缶ビールの冷却器からポーチになるブランケットまでお花見の際に役立つ便利グッズをまとめました。

缶飲料冷却器
ぬるくなった缶ジュースや缶ビールを氷と一緒に入れれば数分でキンキンに冷やしてくれる便利グッズ!
たためるコップ
紙コップを持っていくとゴミが増えてイヤという方には、たためるコップが便利。
取っ手が付いているので飲みやすく、ポケットに入るサイズなので持ち運びも楽々。
レジャーシート
タフケット
場所取りから宴会までお花見の必須アイテムのレジャーシートも最近では手のひらサイズで持ち運べるように。
スマホと変わらないサイズながら広げると4人掛けサイズのシートになるので、ポケットに忍ばせておけば急に参加者が増えても対応できます。
厚手のレジャーシート
長時間のお花見ではレジャーシートの下にある小石などの凸凹でお尻が痛くなることもしばしば。
そんな時は厚手のレジャーシートでお尻の痛みを押さえましょう。
また、お花見の時期はまだまだ寒いことが多くシートが冷たくなりがちですが、厚手のレジャーシートなら地面からの冷えを軽減できます。
超コンパクト&軽量構造の折り畳みイス
腰や膝が悪くシートに座れない人のためにあると便利な折り畳みイス。
2Lペットボトル程度大きさで900g以下の軽量ながら100kgまで耐えられるので、イスとして使う以外にも荷物置きとしても活用可能。
「大容量」「保冷」「丈夫」の三拍子そろった保冷バッグ
350ml缶なら45缶、500mlペットボトルなら25本、2Lペットボトルなら8本入る大容量の保冷バッグ。
大きなクーラーボックスは行きはよくても、帰りは中身が空なのにサイズは変わらず持ち帰るのが大変。
その点、この保冷バッグなら行きはワイドに大容量、帰りはコンパクトにたためるのでとても便利。
ロゴス 倍速凍結氷点下パック
上記の大容量保冷バッグと合わせて使いたい、一般の保冷剤に比べて冷却速度が8倍!保冷能力でも8倍!の超強力保冷剤、倍速氷点下パック!
ポーチになるブランケット
寒い日のお花見や夜桜を見る時にあると便利なポーチになるブランケット。
ポーチの状態ではミニクッションとしても使えるので、少し横になりたいときのマクラにもなる便利グッズ。
「お花見」の関連記事
着る毛布で夜桜も寒くない!お花見防寒グッズまとめ