春といってもまだまだ寒くなりがちなお花見の際に役立つ防寒グッズをまとめました。

極厚レジャーマット
寒い日のお花見はレジャーシートが冷たくなってお尻や足が冷えて大変という人におすすめの極厚レジャーマット。
厚さが2cmもあり断熱性と保温性に優れ、薄いレジャーシートの様に地面にある小石などで凸凹ができて痛くなるということもありません。
充電式カイロEM-KIRI
温度を強と弱の2段階に調節できる充電式カイロ。
連続使用時間は、弱で約7時間、強で約5時間と長いお花見にも十分対応可能。
クイックウォーマー機能ですぐに温まるので、お花見中に急に冷えてきても安心。
bonbone 発熱ウォーマー足くび用
靴を脱ぐシートやマットの上ではどうしても足が冷えるもの。
冷えに関するツボが4つも集中する足首を集中ケアして冷え対策を!
接着面を最小限にとどめた小さな面ファスナーだから、ソックスなどにくっつく心配もなく着脱は簡単!
カイロを入れるポケット付きなのでさらにあたたか。
コールマン クイックヒーター
Coleman(コールマン) 2012-03-08
冬のキャンプの必需品のクイックヒーターはお花見でも大活躍!
ただし、風の強い日や酔っぱらって倒したりすると大惨事になることもあるので使用には要注意!
Heat Warm&マイクロファイバー あったか2枚合わせひざ掛け
水分や水蒸気に反応してプラス2℃の発熱効果を発揮する発熱素材HeatWarmと超極細繊維で肌触りがいいマイクロファイバーの2枚合わせひざ掛け。
静電気防止加工済みで乾燥した日のお花見でもバチバチと痛い思いをしないで済みます。
また、洗濯機で丸洗い可能なので外のお花見で汚れても安心。
着る毛布 グルーニー
ブランケットじゃ寒くて仕方がないくらい寒がりな人におすすめなのが着る毛布グルー二ー。
これがあれば首から足元まで全身暖か。
寒くなりがちな夜桜も安心して鑑賞することができます。
また上記のブランケットと同じく洗濯機で丸洗いできるので汚れても安心。