10位:サマーウォーズ
映画「サマーウォーズ」の漫画版
全三巻と短くまとまっていてさくっと読める。
おばあちゃんに会いたくなる、大家族のきずなを描いた漫画。
9位:惑星のさみだれ
バトル漫画の王道を行く内容。
大切な人が死に、主人公や仲間たちが強くなっていくさまはやっぱり泣ける!
8位:エウレカセブン
アニメ「エウレカセブン」の漫画版。
アニメとはところどころ設定や展開が違うが、アネモネとドミニクのストーリーは漫画版のほうが泣ける!
7位:エンマ
人間による無駄な殺生を止めるために地獄から遣わされた少女、エンマの物語。
オムニバス形式で、毎回エンマが無駄な殺生をする人を裁いていくが、裁かれるものの中には伝染病を患っており、その伝染病が多くの人を死に至らしめるなどの理由で裁かれるものもいる。
こうした必ずしも悪人ではない人たちが裁かれる際の人間ドラマは涙を誘うものが多い。
感動、そしていろいろと考えさせられるおすすめの深い漫画。
6位:ヴァンパイア十字界
封印された女王を救うべく、千年以上も戦い続けるヴァンパイアの王の物語。
原作がスパイラル~推理の絆~で有名なミステリー作家の城平先生なので伏線が多く張り巡らされており、それをうまく回収しているため、展開に何度も驚かされる。
ヴァンパイアの王の苦悩や境遇を思うと泣かずにはいられない作品。
5位:ひぐらしのなく頃に 解
PC用サウンドノベルゲーム「ひぐらしのなく頃に」の漫画版。
ひぐらしといえば猟奇的殺人や、「正解率1%」というキャッチコピーなどからミステリーやホラーイメージが強いが、そういった内容の多くは物語の前半に固まっており、物語の後半では子供たちの友情、大人たちの活躍のシーンなど泣けるシーンが多い。
ホラーというだけで敬遠していたら後悔すること間違いなしのおすすめできる作品。
4位:CLANNAD
泣けるアニメ・ゲームの代表格、CLANNADの漫画版。
原作に比べ、かなり短くまとめられているが、それでも十分に泣けるストーリーはさすがの一言。
夫婦愛、家族愛にあふれた傑作!
3位:フルーツバスケット
言わずと知れた泣ける少女漫画の代表格!
暗い展開も多いが、その分セリフに重みがありそれぞれのキャラクターの個性も立っている。
悲しくて泣けるシーンが多い。
2位:RAVE
時代を超えた伏線回収がどれも泣ける!
墓を守る骸骨の伏線が回収されたとき
涙が止まらなかった。
こんなにかっこいい骸骨はほかに知らない!
1位:金色のガッシュ
魔界の王を決める戦いのために人間界にやってきた魔物の子供たち。
自分の本を燃やされると魔界へ強制送還されるという設定で死がなくとも永遠の別れが演出されている。
パートナーとの別れは設定上約束されているのにそれがわかっていても別れのシーンでは号泣してしまう。
家族愛、友情、恋人との別れ、様々な内容で泣かせにかかってくる号泣漫画の鉄板!
「泣ける」関連記事